ボーイスカウト浜松第6団の「6団火祭り」です。

ボーイスカウト浜松6団

2018年05月20日 15:29


今年もボーイスカウト浜松第6団の「6団火祭り」が始まりました。
ファイヤーの点火は今春ボーイスカウト隊に上進した2名のスカウトが行いました。  photo by Hashimoto



定番の「遠き山に日は落ちて」や「月下の営火」をみんなで歌ったあと、年代ごとのパフォーマンスが始まります。一番手はビーバースカウト隊の「たてよこななめ、みんなの力!」です。



ずっと練習してきた甲斐があって、みんな元気よく力強く踊れましたよ。




なんと今回は「書道パフォーマンス」まで・・・。みんな上手だなぁ~!
迫力があってカッコイーぞ!



「そいゃー」・・・・・決まった!




次はカブスカウト隊の「手旗パフォーマンス」です。音頭に合わせて赤白の旗を振ります。
しかもちゃんと手旗の文字になりましたよ。




そのまま今度は「HAKA」が始まりました。HAKAってなんだか知ってるかい?
大きな声で元気よくみんなを鼓舞するパフォーマンスなんだ!



こぶしを振り上げ力強く振り上げたかと思うと、体全体を使ったパワフルな動きで見ているみんなを驚かせました。しかも個性的な二人の組長の「ばかでかい声」に鼓膜が破れそうになりましたよ・・・。



 
ボーイスカウト隊もスタンツを見せてくれました。 photo by Emoto


ウラシマタロウのイノシシ版みなたな、ぶっ飛んだ発想が面白いね。




パパさんにも参加していただいて全員で「アブラハムの子」を踊りました。




またまたでました「普通でないパパさんちとリーダーっち」の顔の黒くないシャネルズです。今回は「ハリケーン」です。これはスカウト達に「恥ずかしさを乗り越える」と言う反面教師的なパフォーマンス・・・きっと・・・たぶん・・・そうだといいな。




ママさんたちの「ダンシングヒーロー」です。火の子を巻き上げて天まで届かんばかりの勢いです。これは夢かバブルか・・・?
photo by Hashimoto


女子スカウトを巻き込みヒラノノラまで登場させた、ハイテンションでキレキレのダンスパフォーマンスです。相当「秘密練習」したな・・・!


                                                                 
ウルトラセブンや宇宙人(火星人・水星人・木星人・金星人・土星人)のダンスにもチャレンジしました。    hoto by Tanaka



スカウトたちに人気の「リンボーダンス」が始まりました。カーニバルとジンギスカンの音楽に合わせてゲートをくぐります。バーを落としたらアウトです。
なんと今回はバーが光っています。



がんばれ~・・・もう少し・・・。



最後はみんなでマイムマイムを踊りましたよ。



スカウトたちもご父母のみなさん、そしてリーダーのみんなもそれぞれにアイディアを持ち寄って、力尽きるまで・・・。いやいや力いっぱい出し切った!
これこそ「みんなの力は無限大」の「6団火祭り」なのです。






















関連記事