3月8.9日に浜松青少年にてお別れ舎営を行いました。
まずは開所式とオリエンテーションです。
青少年の家での過ごし方をスタッフのお兄さんかお話を聞きます。
まずはクラフト活動。木の枝でスプーン&フォーク作りです。
木の枝を拾ってきて、適度な大きさにのこぎりでカット。穴を空けてフォークとナイフを刺します。
ここで作ったスプーンとフォークをボーイ隊で使っていけるといいね!
あっという間に夕飯の支度。
今回は、チーズをたくさん使ったディナーコースをコンセプトに、
「餃子の皮ピザと」「サーモンパエリア」「みんなでデコレーションをしたコストコチーズケーキ」
の3品を作ります。
めちゃめちゃ美味しそう♡
フルーツを切って盛り付け、その上にはクッキーに思い思いの絵やメッセージを描いたり…スカウトたちは、夢中になってチーズケーキにデコレーションをしていました!
いただきまーす!
入浴が済んで、お別れ会です。
1年の振り返りのスライドショーを見て、
キャンドルセレモニーを行い
終了証と記念品を受け取りました。
ボーイ隊に上進するスカウトもカブ隊でステップアップするスカウトも、記念に残る良い思い出ができたことと思います!
翌日は朝食を食べてハイキングに向かいます。
コマ地図を受け取りスタートです
難しいところもあったりして、戻って確認しながら慎重に進んでいきます
四ツ池公園で休憩をしていたら…
木の上にリスがいました!
ハイキングも終わり、閉所式では…
猫ちゃんも一緒に参加してくれました。
近所の猫ちゃんだったようです。
最後に仲良しの輪でお別れ舎営が終わりました。
無事に怪我もなく今年度の活動は無事終了しました。
くまの女の子が多かったので、女の子の楽しめる活動をたくさん行いました。
うさぎのころよりもとてもしっかりして大きく成長したと思います。
スカウト活動を通して立派に成長していくことを願っています。