2023年12月17日

ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。

今日はボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
「お菓子の家作り」体験会にはたくさんのお友だちが集まってくれました。
クリスマスを目前にどんなお菓子の家ができるかとっても楽しみです。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
お家のかべはビスケットです。5枚のビスケットを組み合わせて家の土台と壁を作ります。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
輪ゴムを使って、仮止めしておきます。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
内側から溶かしたチョコレートを接着剤みたいにして、ビスケットどうしをくっつけます。
これで丈夫なお家になるわけです。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
次に屋根を作ります。2枚のパイをやさしくツマヨウジで組み上げます。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
パイは割れやすいので、そっと優しく組んで行きます。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
お家の形ができたら、クリスマスも近いことだし雪を降らせます。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
パウダーシュガーを、屋根に振りかけて行きます。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
煙突もチョコでくっつけて、完成です。


せっかく上手にできたので、ジオラマ風にアレンジしてみました。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
おやおや? 星の降るような深夜・・・雪の積もった屋根にサンタさんが現れましたよ。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
お菓子の家のなかにも、チョコレート・キャンディなどのお菓子が詰まっています。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
サンタさんの乗っているハシゴや、お家の廻りの柵もプリッツでできています。


ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
サンタさんが煙突をのぞき込んでいます。
こうして参加してくれたお友だち全員が「かわいいお菓子の家」を完成させてくれました。
出来上がった「お菓子の家」はケーキ箱に入れてお家に持ち帰りです。お家のひとにも見せてあげてください。
もうすぐクリスマス・・・。きっとみんなのお家にもきっとサンタさんが来てくれますよ。
それではみなさん、「メリークリスマス!」





同じカテゴリー(団の活動)の記事

Posted by ボーイスカウト浜松6団 at 09:19│Comments(0)団の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボーイスカウト浜松第6団の活動体験会「お菓子の家作り」の様子です。
    コメント(0)