2025年01月20日

ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。

ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
今回もたくさんの「おともだち」にご参加いただきました。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
いつものように「恐竜はかせ」が現れて、恐竜についての勝手な解説が始まりました。
しかーし!今回集まっていたのは恐竜大好き、恐竜の知識ばっちりの「リトル恐竜はかせちゃん」たちだったのです。
「恐竜はかせ」の問いかけに、ズバッっと答える「はかせちゃん」たちでした。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
そして次は「恐竜解説movie」が始まりました。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
みんな、恐竜が生まれた三畳紀、大繁栄をしたジュラ紀の恐竜の様子を熱心に見ています。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
「恐竜はかせ」の解説タイムです。取り出したのは「地球年表」。地球が生まれた時から始まる年表なのです。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
年表はどんどん伸びて行きます。単細胞生物の誕生、植物の誕生、カンブリアの生命大爆発と続き、年表の長さに子供たちはびっくり!


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
「恐竜はかせ」の解説も・・・。「ここが恐竜が生きていた期間です!」と熱を帯びて絶頂期を迎えます。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
恐竜の生きていた時代は人類の生きてきた期間の何十倍もあったのです!


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
解説movieのあとは、「恐竜〇×」クイズです。ここでも「恐竜はかせちゃん」たちは正解を連発していました。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
途中休憩をはさんで、今度は「化石発掘」に挑戦です。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
屋外の発掘現場に移動した子供たちは、竹へらなどを使って土を掘って化石を探します。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
見つけたようです。かなりの大きさがありますよ。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
掘り出した化石は、テーブルの上に部位ごとに並べてみます。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
まえ足の化石とか歯の化石とか・・・。大きなものもあります。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ずいぶんたくさん見つかりましたよ!子供たちは興味深々です、


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
「恐竜はかせ」が解説します。「ここに歯の生えていた痕跡があるよ、小型恐竜の下あごの部分だと推測できます。」と・・・。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
並べてみると、恐竜が生きていた様子が想像できそうですね。「こわーい!」


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
化石発掘の後は、「おたのしみゲーム」です。なんとホールには大型恐竜が待ち構えていましたよ。ティラノサウルスとベロキラプトルです。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
恐竜が振り向いて突然子供たちに襲い掛かります。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
「キャ~!」と喜びながら逃げる子供たち。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
「ガオー!」と叫ぶ恐竜たちと、「つかまったら、食べられちゃうよ~!」全速で逃げる子供たちです。


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
逃げて逃げて、安全地帯に逃げ込めば大丈夫!「たすかった~!」


ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
そのあとも、ボーイスカウト流のゲームで楽しみした。最後はみんなで会場をお掃除して、元気よく挨拶をして完了となりました。
たくさんのお友だちが参加してくれた、ボーイスカウト浜松第6団の「恐竜教室」ケガもなく楽しく完了できました。


同じカテゴリー(団の活動)の記事

Posted by ボーイスカウト浜松6団 at 11:52│Comments(0)団の活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボーイスカウト浜松第6団のまなべる体験会「恐竜教室」の様子です。
    コメント(0)